沖縄県立北部農林高等学校

食品科学科の最近のブログ記事

食品科学科 1年生「スコーン」製造

| コメント(0)

諸外国のアフタヌーンティーで食されているスコーンの製造をしました。今回は抹茶と紅茶のフレーバーを製造。粉末の茶葉を活用していますが、入れる工程や量が違うと生地の扱いが悪いことに気付く生徒たち。生地に練り込む油脂や水の扱いについて学ぶ生徒達は目がキラキラしていました。食品科学科の先生達は、食品の科学的視点をもって、もの作りの面白さに気づける大人になることを願っています。

食品科学科 1年生黒糖プロジェクト 後援会主催の生産物贈呈式に参加

| コメント(0)

北部農林高校の後援会では、毎年子ども食堂に生産物や寄付金の贈呈を行っています。食品科学科のプロジェクトチームも参加して来ました。地域の子どもを支える「子ども食堂」の協力で、子どもたちの健やかな成長が支えられている事に感謝するとともに、北部地域の優しさに触れる機会になりました。黒糖プロジェクトチームも地域を支える人材になるためにこれからも磨きをかけていきます。

食品科学科 1年生「北部製糖プロジェクト」PR活動頑張りました。

| コメント(0)

食品科学科1年生は北部製糖株式会社と連携してプロジェクト活動を展開しています。沖縄の製糖産業を支えてきた北部製糖の依頼で実現した本プロジェクト。現在は新たな製品を開発中です。沖縄でメジャーな食べ物である「黒糖」を活用して魅力発信に向けて活動中。今回は北部製糖創業記念式典にお招き頂き、社長や社員の皆さんに活動について報告しました。また、私達が開発した「黒糖クッキー」も配布し、大盛況でした。製品開発第二弾を乞うご期待下さい。

食品科学科 農業大学校との交流会in北農

| コメント(0)

農業大学校と北部農林高校は10数年前から学校間連携事業として、交流を含めた学習会を開催しています。農業大学校で生産したパッションフルーツを活用して、北農の農産加工技術で焼き菓子や飲料を製造する取り組みをしました。農業大学生も体力や筋力に自信がある生徒でも、お菓子作りで活用する筋力とは違ったのか「うわぁーこれは大変だぁ-」と実習室は大盛り上がり。北農生も進路や農業生産についての苦労話を互いに交換しながら学習を深めていました。北部地域の農業関連産業の振興にともに頑張りましょう♪

食品科学科 3年選択「小麦粉に含まれるグルテンの抽出」実験でわかる食品科学

| コメント(0)

パンや菓子製造で主原料として利用される小麦粉。小麦粉には薄力粉、中力粉、準強力粉、強力粉、デュラムセモリナ粉などたくさんの種類があります。原料の特性を知ることで、製造する製品に活かしています。今回の実験はパンと焼き菓子に使う小麦粉の比較をしました。日頃、食品を学ぶ機会の少ない他学科の生徒が選択授業で参加して、実験にチャレンジ。小麦粉の中からゴムの様な物質が生産されたことに、皆さんビックリしていました。身近な原料にも不思議がいっぱいです。

食品科学科 2年生「ローストチキン」の製造

| コメント(0)

畜肉加工技術の習得を目指して、鶏肉を活用した加工品の製造に挑戦しました。日頃食べ慣れている鶏肉ですが、たくさんのレグ(もも肉)を加工する実習ははじめて。畜肉加工の重要ポイントを確認しながら、オリジナルレシピで生産しています。私達、食品科学科の強みは新しいアイディアで食品開発に取り組み、実践を通して生産技術を身に付けていくことを学んでいます。地域の皆さん、中学生の皆さん、機会がありましたらぜひ北部農林高校に足を運んで下さい。

食品科学科 ガトーショコラの機械仕込みで大量製造の実践

| コメント(0)

3年の食品製造ではガトーショコラの製造を行っています。これまで手仕込みを繰り返し科学的な視点を身に付けてきた生徒たち。慣れた手つきで実習を進める生徒たちですが、機械仕込みとなると機械の操作や安全管理が求められます。班ごとに機械を操作しながら見極めを繰り返し、大量製造を行っていました。少量製造に比べて大量製造ではチームワークが大切!お互いに声をかけながら製造に取り組む事が出来ました。

食品科学科 パウンドケーキの実技試験 全員合格でほっとした表情!

| コメント(0)

食品科学科の2年生はパウンドケーキの製造をしてきました。今日は実技試験、大量製造や手仕込み製造をとおして、工程や見極めなど様々な視点が試験には求められます。もちろん器具の取扱や衛生や安全面を考慮した製造実践でなければいけません。パウンドケーキの生地の状態の見極めが出来なければ、パウンドの陥没原因になってしまうことも、、、。これまで失敗で悲しい思いをしてきましたが、技術が身についた生徒達の成績は「全員合格」。ほっとした表情で喜ぶ生徒の歓喜で加工室は盛り上がっていました。

食品科学科 プロジェクト研究成果を沖縄県産業教育振興会の総会で発表!

| コメント(0)

沖縄県産業教育振興会の総会で北部農林高校食品科学科の生徒の研究活動を発表しました。県内企業の会長や社長さんを目の前に生徒達は緊張気味でした。今回の発表は昨年度、ビジネスプランコンテスト全国大会で審査員特別賞に輝いたチームです。研究テーマは「麦芽カスのアップサイクル及び地域食材を活かした商品開発 ~サンドイッチで健康問題解決に貢献~」と題して堂々とした発表を実践していました。会場は拍手と感動で包まれていました。今後も生徒の活躍に期待が大きいです。

食品科学科 課題研究「沖縄紅芋そば」の開発 第一弾

| コメント(0)

沖縄県の特産品紅芋の規格外品を活用して課題研究に取り組む生徒たち。3年生になってこれまで培った実験の方法や課題への取り組み実践を具現化する生徒たちです。今回は沖縄紅芋そばチームの活動を紹介します。農産物は規格外品が必ずでます。以外と規格外品がでる紅芋を活用して商品の開発したいとの思いから、沖縄のソウルフードの沖縄そばの麺に練り込んでみようと試行錯誤中の生徒。若い生徒達の発想にはいつも驚かされます。奇抜な発想から面白い商品が生まれることも多々あります。今後の活動にご期待下さい。

« 生活科学科 | メインページ | アーカイブ | 定時制農業科 »