「第34回全国産業教育フェア栃木大会さんフェアとちぎ2024 第23回全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト」が10月26日に開催されました
「全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト」では、1時間の制限時間の中で、事前に公表された花材を用いて作品をつくり技術などを競います。今回は八重ユリや麦、シクラメンなどが花材として選出され、個性豊かな作品が揃いました。
全国から予選を勝ち抜いた70名が集まったこの大会で、
本校園芸工学科3年の生徒が審査員奨励賞をいただくことができました!!
出場した生徒のコメント
「思っていたより緊張せずに競技に取り組むことが出来た。練習で使った花とサイズ感が違って戸惑ったけど、時間内に仕上げることが出来たのでほっとしました。」
70名の出場生徒がいる中で、受賞は金賞1つ・銀賞2つ・銅賞2つ・審査員奨励賞5つと少なく、生徒にとって大変貴重な経験になりました。
今回の全国大会出場およびに受賞におきまして、支えてくださった保護者や北農後援会の皆様、応援してくださった地域の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
本校園芸工学科ではフラワーアレンジメントを授業で本格的に学ぶカリキュラムはありませんが、放課後や休日を利用して大会や卒業式などの行事に向けて作品を作る活動をしています。
今後は高文祭や交際洋蘭博覧会への出展を目指して活動していく予定です。
これからも応援よろしくお願い致します!